はるの園 令和6年度第2回検診事業
令和6年12月12日 (木) 9時半より、さいたま市社会福祉事業団「はるの園」において、第2回健診事業を行いました。 今回は、春の健診と同じく26名の園児と保護者が参加し、春の健診と同様の感染予防対策を取り、口腔内チ […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、kin さんは、なんと 14 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
令和6年12月12日 (木) 9時半より、さいたま市社会福祉事業団「はるの園」において、第2回健診事業を行いました。 今回は、春の健診と同じく26名の園児と保護者が参加し、春の健診と同様の感染予防対策を取り、口腔内チ […]
令和6年11月30日(土)午後7時より、大宮歯科医師会忘年会が今年新築された清水園3階の飛龍の間にて開催されました。今年も昨年に引き続きご来賓に大島 修一 埼玉県歯科医師会会長にご臨席いただきました。大宮歯科医師会事務局 […]
令和6年11月9日(土) 午後7時より、「大宮歯科医師会会館1階ホール」にて第3回大宮歯科医師会医療保険部主催講演会が開催されました。 田中 利幸先生をお招きして、「歯科医療を取り巻く状況と適切なレセプト請求について 2 […]
令和6年10月31日(木)午前10時より、第55回宣誓式が開催されました。55期の2年生35名が粛々とキャンドルに点火し、代表者が誓いの言葉を述べました。 これから約1年間で様々な臨地実習に臨むことになります。一人ひとり […]
10月3日(木)午前8時より久邇カントリーで秋恒例の厚生部ゴルフ大会が行われ、運よく優勝しました。当日は雲から晴れの天気予報でしたが一日中小雨模様、コースは久邇って接待コースだと思っていたのにラフが長く、先日行われていた […]
令和6年8月22日13時半から春里どんぐりの家において今年度2回目の歯科保健事業を行いました。今年の夏も更に猛暑の様相を呈し、エアコンが効いているとはいえ大変な暑さの中の事業となりました。 当日は施設利用者18名の歯科健 […]
令和6年9月7日(土)18時30分より今年度の衛生士協議会を巻会長をはじめとする執行部、地域保健部、学校歯科部、衛生士会大宮支部、のメンバーで行いました。大宮歯科医師会の様々の事業のお手伝いを衛生士会にお願いしております […]
令和6年度第2回保険診療を正しく理解するための勉強会~小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算(口管強)、小児口腔機能管理料と口腔機能管理料も含む~ 令和6年10月18日(金)午後7時30分より大宮歯科医師 […]
大宮歯科医師会 2024年度第2回学術講演会:睡眠時無呼吸症候群の重要性について 2024年10月12日(土)午後7時より,大宮歯科医師会の第2回学術講演会が開催された. 当日は,亀田総合病院顎変形症治療センター睡眠外 […]
令和6年7月10日(水)、11日(木)に大宮歯科医師会一泊二日のバス旅行が行われました。巻淳一会長をはじめ参加25名がソニックシティ横から大型観光バスに乗車し旅行がスタートしました。池田一雄先生、永井厚先生、傳田亨先生か […]
令和6年7月11日(木)午前9時より春光園けやきにて、第1回春光園歯科保健事業を開催しました。新型コロナウィルス感染症の脅威も少しずつ下がってきた昨今、春光園側の対応も今までの感染症対策を都度都度見直す状況になってきま […]
令和6年6月30日 (日)10時30分からソニックシティの第4展示場において、令和6年度8020よい歯のコンクールの診査・表彰式が行われました。今回は24名の市民の方が参加されました。 今回のコンクールは大宮歯科医師会主 […]
令和5年11月26日(日)午前10時30分より「ソニックシティ4階市民ホール」に於いて、第2回親子の健康フェスティバルが開催されました。 埼玉県歯科衛生士会大宮支部、埼玉県歯科技工士会南支部、KOデンタル、アサヒプリテッ […]
11月26日の日曜日に、第2回親子の健康フェスティバルが開催されます。 お口の健康に関するご相談や、お子様のお仕事体験など、ご家族みんなで楽しめる様々な催し物を企画しております。 どなたでも無料でご参加できますので、是非 […]